起立性調節障害は治る?症状や治療について

起立性調節障害

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

「朝起きると、立ちくらみや頭痛などの不調が辛くて動けない…。」

「子供が朝だけ体調が悪くなってしまい、不登校ぎみで心配…。」

このようなお悩みがある場合は、起立性調節障害の可能性があります。

起立性調節障害とは、自律神経のバランスが崩れることで、主に午前中に不調を感じる症状です。また、小学生〜高校生の思春期の子供に多くみられるという特徴もあります。

体調不良と思って放っておいたり、無理やり体を動かさせたりしてしまうと、症状が長引く・悪化するなどの悪影響につながってしまうことも…。

起立性調節障害の可能性が少しでもある場合は、整骨院での鍼灸治療や、体の歪み調整などの施術がおすすめです。

この記事では、そんな起立性調節障害の症状や原因、治療法などを解説します。

「最近、身体がだるくて辛い」「朝から午後にかけて体調がよくない」といったお悩みを持っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

起立性調節障害とは?

起立性調節障害とは、ひどい立ちくらみや、全身のだるさ、めまいやひどい頭痛などが急に現れる症状です。

自律神経が乱れることが原因であり、午前中に体の不調が現われやすい点が特徴です。

とくに小学生から高校生の思春期の子供に多く見られます。

また、過去に起立性調節障害で悩んでいた方が大人になってから再発してしまうケースもあるため、早めの治療が大切です。

起立性調節障害の症状

起立性調節障害の主な症状や特徴として、以下のような点が挙げられます。

  • 立ちくらみがひどく、立っていられない
  • ひどいめまいや頭痛がする
  • 疲労感や倦怠感が続く
  • 特に午前中に調子が悪い
  • 動悸や息切れがひどい
  • 朝起きることができない
  • 夜になると症状が落ち着く

特に思春期の子供に見られる症状ですが、大人になってから気づかないうちに再発しているケースもあります。

疲労感や頭痛、体のだるさなどの症状から、最初は体調が悪いだけと思ってしまいがちですが、根本的な改善をしないと学校や仕事などの生活習慣にも影響が出てしまうことも。

そのため、不調が続くことで不登校になったり、会社に行けなくなったりして悩んでいる方も増えています。

よく似ている症状としてうつ病がありますが、起立性調節障害の場合は午前中から夜にかけて回復していくのが特徴です。

自分やお子様が起立性調節障害なのか判断が難しい場合は、午前中から夜にかけて回復傾向にあるか、長い期間継続しているかなどの視点で考えるのも良いでしょう。

ただし早めの施術が大切なので、少しでも思い当たる点があった場合は一度整骨院で体の状態を見てもらうのがおすすめです!

起立性調節障害の原因

起立性調節障害は、自律神経のバランスの乱れによる血行不良が原因です。

自律神経とは、呼吸や血行、体温調整などをする神経のことで主に以下の2つの神経があります。

交感神経活動しているときに優位に働く神経
副交感神経安静にしているときに働く神経

人間の体は、この2つの神経がバランスよく働き、体を動かすときや休むときに問題なく体を動かせる仕組みになっています。

一方、自律神経が乱れて、交感神経と副交感神経がうまく働かなくなり、血行不良になると、疲労感や頭痛などの症状に繋がります。

また、起立性調節障害が思春期の子供に多いのも、この時期が一番自律神経が変化する時期だからです。

さらに近年は、携帯やテレビを使ったゲームなどが普及したことで外で遊ばない子供が増えています。

その結果、体を動かす機会が減ったり生活習慣が乱れやすかったりするため、思春期の時期に自律神経が乱れやすい傾向にあるのです。

起立性調節障害は治るの?

起立性調節障害は、自律神経の乱れからくる血行不良が原因のため、継続的な治療と生活習慣の改善をしていけば、回復が期待できます。

起立性調節障害は、一人で治そうとしてもなかなか改善が見られないケースもあるため、症状が軽いうちに専門的な治療をするのが大切です。

そのためには、自律神経を整える施術ができる整骨院に通うことをおすすめします。

整骨院には、国家資格を持っていて経験や知識も豊富なプロの施術者がいるため、その人に合った施術をしてもらえたり、生活習慣に関してのアドバイスをもらえたりする点も嬉しいポイントです。

さらに整骨院なら営業時間も長く、基本的には事前予約が可能なので、学校や仕事帰りなどにも効率的に通うことができます。

また、自律神経を整えるためには専門的な施術以外に、日々の生活習慣を改善していくことも大切です。そのため、しっかりアフターケアもしてもらえる整骨院なら安心ですよ!

体を整えることで、朝も気持ちよく起きられるようになる、仕事や学校の授業に集中できるようになるなど、徐々に回復していくでしょう。

起立性調節障害の治療

整骨院での起立性調節障害の治療は、主に以下の3つです。

  • 鍼灸治療
  • 背中や骨盤の矯正
  • 生活習慣の改善

自律神経を整えるためのツボを刺激する鍼灸治療だけはなく、自律神経との関わりの深い骨盤などの矯正でも効果が期待できます。

また、食生活や睡眠時間などの生活習慣のアドバイスもしてもらえるので、再発防止も含めてケアしてもらうことが可能です!

以下でさらに詳しく解説していきます。

鍼灸治療

鍼灸治療では、ツボを刺激することで呼吸や血流に関係する筋肉を調整して、自律神経を整えることができます。

特に背骨周りに自律神経に関わりのあるツボが集まっているので、その周辺を軸にして治療をしていきます。

ただ鍼灸治療と聞くと痛みがどれくらいなのか、気になりますよね。

最近は、痛みを感じにくい髪の毛ほどの細さの針などもあるため、お子様でも安心して施術を受けられるように配慮されています。

もしどうしても鍼灸治療が怖い、不安という方は、お子様でも怖くない鍼などが用意されている場合もあるため、事前に相談するようにしてみましょう。

背中や骨盤などの矯正

骨盤や背中などの骨格が歪んでしまっていると、自律神経が乱れたり内臓の不調になったりすることがあります。

そのため、自律神経を整える施術として背中や骨盤の矯正をすることも大切です。

歪みのレベルによっても変わりますが、背中や手足、骨盤など体全体を確認して歪んでいる部分を調整します。

お子様が施術を受ける際に矯正と聞くと痛みが心配になるかもしれませんが、痛みを伴う矯正というよりは、気持ち良い圧をかけて整えていく施術なので安心してください。

もし、痛みが気になる場合や心配な場合は事前に伝えて、他の施術や様子を見ながら施術してもらうようにしましょう。

このように体全体の筋肉や骨盤を調整することで、内臓の不調からくる体調不良や自律神経の乱れを改善させて、すっきり朝を迎えられる体に戻していきます。

また、矯正をするため、姿勢がよくなったり疲れにくい体を目指せたりするというメリットも!

整骨院の施術してくれるスタッフに相談しながら、最適な治療を探してみてくださいね。

生活習慣の改善

自律神経を整えるためには、生活習慣を見直すことも重要です。

具体的には、以下のようなポイントが挙げられます。

  • 水分や塩分を多めに取り入れる
  • 軽めの運動を取り入れる
  • 睡眠時間を確保する
  • 健康的な食生活を意識する

整骨院では、悩みを抱えている方へカウンセリングを行い、どのような生活習慣にしたら良いかなどのアドバイスをします。

自分一人で改善しようとすると続けられないこともありますが、一緒に取り込んでくれる専門家がいるだけでも心強いですよ!

起立性調節障害の治療は整骨院へ

ここまで起立性調節障害の症状や原因、治療について解説してきました。

起立性調節障害は、体調不良や風邪というわけではなく、自律神経の乱れによるものです。

そのため、放置してしまうと症状が長引いたり、不登校や仕事にいけなくなったりと日常生活にも影響を及ぼします。

少しでも起立性調節障害の可能性を感じたら、まずは国家資格を持っている施術者がいる整骨院に行くのがおすすめです。

自律神経を整えて、朝から意欲的に活動できるような体を目指していきましょう!

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次