むちうちの治療は整骨院が有効な理由を解説

むち打ち整骨院

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

交通事故が起こって大きなケガがなかったとしても、時間が経ってからむちうちになることがあります。

痛みや凝り、めまい、吐き気といったむちうちの症状が出てしまうと、「相手方への連絡はどうしたらいいのか」「病院や整骨院、どこに頼れば良いのか」など、さまざまな疑問が浮かびますよね。

結論から言うと、交通事故によるむちうちに悩んでいるなら、整骨院もしくは接骨院に頼ることをおすすめします。

そこで今回の記事では、むちうちの治療は整骨院をおすすめする理由について解説します。

  • むちうちと考えられる症状が出たけど、まだ対処していない
  • 整形外科にむちうちの施術をしてもらったけど、改善が見られない

上記のような悩みを持つ方は、ぜひこの記事を読んで対処法を見つけてくださいね。

目次

むちうち(むち打ち)の症状

むちうちの症状は人によって異なり、発症しはじめる時期も違います。

ここでは、むち打ちの代表的な症状や発症のタイミングについてご説明します。

むちうちの主な症状

よく聞くむちうちですが、症状はさまざまです。症状は、起こるものと起こらないものがありますが以下にまとめてみました。

  • 痛み(主に首など)
  • 凝り(首・肩など)
  • めまい
  • 吐き気

他にもむちうちの症状はありますが、上記のものが代表的です。

また、むちうちの痛みが続く期間としては、急性期か慢性期によって変わります。

急性期だと、事故直後〜1週間。慢性期では、目安として3ヶ月は続くケースを考えておきましょう。

後から発症するケースがほとんど

むちうちですが、数日後か人によっては2〜3週間後に発症するようです。

ですので、事故後に「何もなかったから安心!」ではなく、必ず病院か整形外科の受診をすることをおすすめします。

なぜ、むちうちはすぐではなく後から痛みだすのでしょうか。

時間がたってからむちうちを発症する理由は、事故直後は興奮状態にあることが関係しています。

交通事故は、一瞬の出来事です。交通事故のショックや怒り・不安などで興奮状態になっていることから、むちうちの症状に気付きにくくなってしまうのです。

そして、事故のあと数日が経ち、アドレナリンが消えてから痛みや凝り、めまいなどを感じる…という流れです。

また、整形外科を受診したとしても、「レントゲン写真に写らない=異常は無い」と判断され、結局時間が経ってからむちうちの症状を自覚するケースもあります。

このような理由から、事故後は安静にする必要があります。倦怠感もあり、ただの風邪と勘違いしてしまう人もいるので注意しましょう。

「遅くなってからむちうちの症状がでてきた場合は、損害賠償請求できるの?」と不安な声があります。

ですが、安心してください。後から発症した場合でも、損害賠償請求はできます。

損害賠償請求を考えているなら、医師から「むちうちの症状で病院や整骨院に通院する必要があります」という診断書をもらってくださいね。

不意に衝突されると発症しやすい

一気に衝撃が首に伝わると、筋肉や神経が傷ついて悲鳴を上げています。

首は、さまざまな筋肉や神経つながっている大事な部分だからです。また、以下のように考えている人は用心しておきましょう。

  • シートベルトをしていたから大丈夫だろう
  • 衝突スピードも遅かったし心配ないだろう

軽い事故に関わらず、むちうちになる可能性はあります。自分が警戒していない時に、強い負荷がかかっているからです。

もう一度言いますが、交通事故の大小に関係なく、病院か整形外科へ行きましょう!

交通事故後は必ず病院か整形外科の受診を

交通事故の後は、必ず病院か整形外科の受診をしてください。早いうちに行っておかないと、適切な賠償金を受け取れない可能性もあります。

理由としては、交通事故があったから「むちうち」になったのを証明しづらくなるからです。

因果関係を説明できないと、保険会社がうまく対応してくれない可能性があるので注意しましょう。

早く病院に行かないと自己負担になってしまう可能性がある

交通事故が起こったあとは、その日のうちに病院を受診するようにしてください。

「体がピンピンしてるから行かなくても大丈夫!」と考えていたら、人身事故にならず治療費が自己負担になってしまいますよ。

また、事故の翌日以降になってしまった場合でも、なるべく早く通院するようにしてください。

むちうち(むち打ち)の治療法

次は、病院での検査方法やむちうちの治療法について解説します。

保険についてもまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

病院などでレントゲン、MRI検査を行う

病院で受診した後には、レントゲンとMRI検査を行います。理由としては、骨に異常があるか確認するためです。

検査の後、状態に応じて以下のような対応が取られます。

  • 異常があった場所の処置
  • 痛み止めや湿布の処方

また、整形外科では診断書を作成してもらうことができます。重要なことですが、診断書を作ることができるのは医師のみです。

ですので、むちうちに悩んでいる場合はまず病院や整形外科に行きましょう。

むちうちは整骨院での治療が有効

病院や整形外科に行った後は、整骨院に通うことをおすすめします。むちうちの症状には、整骨院の施術でアプローチできるためです。

また先ほど紹介したレントゲンでは、異常が見つからないケースもありますので、この場合も整骨院を頼ることをお勧めします。

整骨院では、以下のような治療の中から適切なアプローチ方法を探してくれます。

  • 整復法(せいふくほう)
  • 固定法
  • 後療法(こうりょうほう)

整復法とは、患者さんとカウンセリングを行い、ズレている骨を元の位置に戻すことです。

固定法とは、痛みが伴っている箇所にテーピングを行う療法です。

後療法では、痛みが早く治すために電気を活用したり、器具を使ったりします。

後療法には3つの種類があるので、以下に内容をまとめました。

  • 運動療法
  • 物理療法
  • 手技療法

運動療法とは、リハビリや指導のことです。そして物理療法とは、電気や超音波を活用し、神経などに外部から刺激を与え治していく療法。

手技療法は、筋肉をほぐしたり緊張を取ったりします。また、首や肩の痛みを軽減できます。

しっかりカウンセリングを行い、痛みや症状に合わせて施術を模索していくのが整骨院のスタイルです。

実際に保険で整骨院へ通うことができるのか?

「治療費に整骨院の利用は含まれるの?」という、不安や疑問の声が多くありますが、むちうちの治療は保険適用の範囲内です。

また、整骨院と整形外科には併用して通院できます。早く治すために、整形外科に通い診断してもらいながら整骨院で治療を受けましょう。

しかし、併用するには加害者側の保険会社の許可が必要なので注意が必要です。

交通事故でのむちうち(むち打ち)に対応してくれる整骨院も

整骨院に通う場合、交通事故後の痛みや凝り、吐き気などむちうちの症状に特化した整骨院を選ぶことをおすすめします。

そこで以下では、福岡から沖縄エリアでおすすめの「堺整骨院」について紹介します。

福岡から沖縄エリアでおすすめの「堺整骨院」

主に福岡から沖縄の九州に展開している堺整骨院は、むちうちの症状に対応しています。

バイク事故、歩行中の事故、自転車での事故など、どんな交通事故でも対応可能なので、近くに信頼できる整骨院が見つからないときはぜひ堺整骨院を選択肢のひとつとしてお考えください。

堺整骨院では、交通事故の状況確認や身体の検査など、詳しい事故が起こったときの確認を行い、施術内容のプランを提案してくれる点が特徴です。

身体の検査は、病院でのMRI検査やレントゲンではわからないものがあるので、見落としがないようしっかり確認してくれる点もうれしいポイントですね。

また、堺整骨院には交通事故専門スタッフが在籍しており、保険会社へのスムーズな対応にも期待できます。

交通事故後は不安も大きいので、安心して治療に専念できる環境づくりに力を入れている堺整骨院がおすすめですよ!

なお、予約をしていると待ち時間のストレスなく受診できるため、事前に確認しておきましょう。

むちうちを1日でも早く治すには整骨院がおすすめ

交通事故の後は安静にし、できるだけその日のうちに病院か整形外科に行きましょう。

ただし、ある程度時間が経ってむちうちの症状が現われるケースもあるので、その場合は整骨院に頼ることをおすすめします。

交通事故後のむちうちで整骨院に通うには、医師に診断書を書いてもらうこと、自分と加害者側の保険会社に連絡をすることも忘れずに。

自分にはどのような治療法が最適なのかを考え、1日でも早く元の体に戻しましょう!

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次