ふくらはぎが痛い・だるい原因は?治療はどこで診てもらうべき?

ふくらはぎ痛み

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

「ふくらはぎが痛い」「何もしていないのにふくらはぎがだるい」

 

このような悩みを抱えていると、どうしたらふくらはぎの痛みやだるさが緩和できるのか気になりますよね。

 

日常的にふくらはぎの痛みやだるさが続いていると、歩くのがつらくなっている方もいるのではないでしょうか。

 

そこで、本記事では、ふくらはぎが痛い・だるい原因について解説しました!。

 

どこを受診すれば良いか分からない方に向けて、ふくらはぎの痛みやだるさの治療場所についても解説しています。

目次

ふくらはぎが痛い・だるい原因

ふくらはぎが痛い・だるい原因は、主に以下の2つです。

  • 筋肉疲労
  • 病気

運動や肉体労働など身体が疲れることをしていないのに、ふくらはぎが痛い・だるい症状が起きることがあります。

なにもしていないのにふくらはぎが痛い・だるいときは、筋肉疲労がたまっているか、病気の可能性を疑ったほうが良いでしょう。

次の項目で、ふくらはぎが痛い・だるい原因について詳しく解説します。

 

ふくらはぎの筋肉疲労

ふくらはぎの筋肉疲労が溜まっていると、筋肉がこわばって硬くなります。

筋肉が硬くなると、足の血流が悪くなったり老廃物が溜まったりして、ふくらはぎがだるくなったり、痛くなったりするのです。

 

ふくらはぎの筋肉疲労は、長時間運動をした後や疲れることをした覚えがないのに痛みやだるさが起こることも。

何もしていないのにふくらはぎに痛みやだるさがあるときは、筋肉ポンプが十分に働いていない可能性があります。

病気が原因の場合

ふくらはぎの痛み・だるさが病気によって引き起こされている場合、以下のうちいずれかの病気を発症している可能性があります。

病名 原因 主な症状
血栓症 足の血液を心臓に戻す時に使う血管「静脈」に血の塊ができて、血管が詰まること ・腫れ
・痛み
・熱感
下肢静脈瘤 血の流れが逆になって、血液による消化管の動きが止まること ・皮膚の表面がボコボコしてくる
・足のむくみ
・足がだるい、重い
・夜中のこむら返り
・皮膚に湿疹やかゆみが起こる
肉離れ ・準備運動をせずに運動をしたこと
・筋肉疲労
・筋肉が弱っていること
・ふくらはぎが腫れる
・強い痛みが起こる
動脈硬化症 血管が狭くなる、詰まること
(それにより、足に送られる血液量が減ったこと)
・ふくらはぎが痛い
・しびれる
・冷感

上記に加えて、1週間以上痛みが続いたり安静にしていても痛い場合は、整形外科や心臓血管外科などの病院を受診しましょう。病院で検査をして異常がないのに、ふくらはぎが痛い・だるいときは整骨院で診てもらうのがおすすめです。

ふくらはぎの痛み・だるさ改善方法

ふくらはぎの痛み・だるさの改善方法は、原因によって異なります。

筋肉疲労によるふくらはぎの痛みやだるさが起こっている場合は血行を良くすることが大切です。

ふくらはぎの痛みやだるさを改善したい場合は、セルフケアをしてみてください。

 

病気が原因でふくらはぎの痛みやだるさが起こっている場合は、整形外科や心臓血管外科などの病院を受診するのが良いでしょう。

次の項目で、ふくらはぎの痛み・だるさのセルフケア法について詳しく説明しました。

ふくらはぎの痛み・だるさ予防方法

ふくらはぎの痛み・だるさ予防方法は、以下のようなものがあります。

  • 日常的に運動をする
  • つま先の上げ下げをする
  • 土踏まずを刺激する
  • こまめな水分補給
  • 温かい飲み物を摂る

上記の行動を行うことで、ふくらはぎによる血行促進の効果が期待できます。

その結果、ふくらはぎの痛みやだるさが改善することがあるのです。

 

次の項目で、ふくらはぎの痛み・だるさの予防方法について詳しくまとめました。

できることからでいいので、ぜひ取り入れてみてください。

日常的に運動をする

ふくらはぎの痛みやだるさを予防するには、日ごろから運動をしておくことが大切です。

運動をする習慣のない人が急に行うと、余計にふくらはぎの痛みやだるさが強まることがあります。

20~30分のウォーキングをする程度に留めておきましょう。

 

つま先の上げ下げをする

仕事中にじっとしていると血流が滞って、ふくらはぎの痛みやだるさが生じることがあります。

少しの間でも「ふくらはぎが疲れてきたな」と感じたら、つま先の上げ下げをしてみましょう。

 

つま先の上げ下げをするエクササイズは、10回程度を目安にしてください。

筋肉を動かすだけでも血流が良くなって、ふくらはぎの痛みやだるさが解消する効果が期待できます。

 

ふくらはぎの痛みやだるさが長期間続いている、安静にしてもつらいなどの場合は、整骨院で治療を行ってみましょう!

土踏まずを刺激する

土踏まずを刺激すると、血流の流れが良くなって、ふくらはぎの痛みやだるさを予防できると言われています。

なぜなら土踏まず周辺は心臓に血液を流す血管「静脈」に血のたまる場所があるからです。

 

土踏まずは足裏の内側中央にあります。土踏まずを刺激するものは、仕事中でもデスクの下に置いておけば行えます。

自宅に階段がある場合は、階段の端で土踏まずを刺激するのもおすすめ!

ふくらはぎの痛み・だるさセルフケア方法

ふくらはぎの痛み・だるさが起こっているときは、以下のようなセルフケアを行ってみましょう。

  • ストレッチ
  • ツボ押し
  • ストッキングで圧迫

セルフケアをすることで、ふくらはぎの血行を良くすることができます。

次の項目で、ふくらはぎの痛み・だるさセルフケア法の手順について紹介します。

ストレッチ

ふくらはぎの痛み・だるさを軽減できるストレッチは、以下の手順で行えます。

  1. 壁に向かって立つ
  2. 両手をまっすぐ壁に付ける
  3. 左足を下げる
  4. 右足の膝をゆっくり曲げる
  5. 反対側も同様にする

左右20秒ずつを1セットとして、3セットやってみましょう。

ストレッチのポイントとしては、膝を曲げずにかかとを浮かさないようにすること。

そして、壁についている手に体重をかけていくと程よく伸びて、ふくらはぎの痛みやだるさを緩和できることが多いです。

ツボ押し

ツボ押しをすることで、ふくらはぎのだるさが治まる傾向があります。以下の手順で、ツボ押しをやってみましょう。

  1. 膝の皿(外側)にあるくぼみから、指を4本下げたツボを見つける
  2. 両手の親指を重ねて3~5秒かけてゆっくり押す
  3. これを5~10回は繰り返す

ツボ押しのポイントは自分の痛すぎないところを見つけて、ゆっくり押すこと。

ストッキングで圧迫

ふくらはぎのだるさや痛みを改善したい方は、睡眠時に専用のストッキングを着用してみましょう。専用のストッキングは足全体を圧迫してくれるため、寝ている間でもふくらはぎにおける血流の流れを良くできる効果が期待できます。

 

足先が出ているタイプが良ければ、医療用の弾性ストッキングを選んでみてくださいね!弾性ストッキングには、パンプスタイプ、ストッキングタイプ、ハイソックスタイプなど、さまざまな種類があります。

 

ふくらはぎの痛み・だるさについて相談したいときは、整骨院に行ってみるのが良いでしょう。

ふくらはぎの痛み・だるさの改善は整骨院へ!

ふくらはぎの痛みやだるさが長期間続いている、ストレッチを行ったり、安静にしてもつらいなどの場合は、整骨院で治療を行ってみましょう!

 

整骨院では、国家資格「柔道整復術」でそれぞれの人に合わせて、回復を最大限に高める施術をしてくれます。

 

それと並行して、これ以上、ふくらはぎの痛みやだるさを悪化させないためのセルフケアにも力を入れましょう。

 

あなたも自分に合った適切な治療をして、気兼ねなく運動ができる生活を目指しませんか?

 

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次