辛い生理痛を和らげる対策や生理痛を根本から治すには?

生理痛対策

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

女性の80%近くの方が悩んでいる生理痛。

月に1回の生理が来るたびに、痛みに悩んだり憂鬱な気分になったりする方も多いのではないでしょうか?

生理で起こる腹痛や憂鬱感は、原因を知り対策することで、症状を和らげることが可能です。

本記事では、生理時に起こる症状の原因と、症状別の対策について解説していきます。

また、生理痛を根本的に改善するための身体作りについても紹介しています。

目次

生理痛の症状

生理時に起こる症状は、主に以下の症状があります。

  • 腹痛
  • 腰痛
  • 頭痛
  • お腹のゆるみ
  • 貧血
  • イライラ
  • 憂鬱感
  • 吐き気

症状としてもっとも多いのが腹痛です。

生理痛に悩む女性へのアンケートでは、80%近くの女性が、生理時に起こる症状として腹痛を挙げています。

他にも、腰痛・頭痛・お腹のゆるみは、50%近くの女性が悩んでいるという結果でした。

また、生理時の症状は身体的ストレスだけではなく、イライラや憂鬱感などの精神的なストレスもあります。

個人差はありますが、日常生活へ支障をきたすほどの重い生理痛の場合は「月経困難症」を疑いましょう。

月経困難症は、子宮内膜症や子宮筋腫などの、子宮系の病気が関係している場合があるため、婦人科での診察をおすすめします。

生理痛の原因

生理時に起こる症状には、ホルモンの関係や経血量多量などの原因があります。

以下では症状別に、原因を解説していきます。

原因を正しく理解することで、生理痛への対策がしやすくなるので要チェックです!

腹痛・腰痛・お腹のゆるみ・吐き気の原因

生理中に分泌される「プロスタグランジン」の分泌量が多いことが原因です。

プロスタグランジンは、子宮を収縮させ経血を体外へ押し出す働きをしています。

分泌量が多いと、子宮が強く収縮されるため、腹痛・腰痛が起こります。

また、プロスタグランジンの分泌量は、腸や胃へも影響があるため、お腹のゆるみ・吐き気といった症状を起こすことも…。

頭痛の原因

生理時の頭痛は、女性ホルモンである「エストロゲン」と血管を収縮させる成分の「セロトニン」の減少が原因といわれています。

生理前に、エストロゲンの減少とともに、セトロニンも急激に減っていくため、脳内の血管が広がり頭痛が起きます。

生理時の頭痛は、症状が長く、ズキズキと波を打つような痛みが特徴です。

貧血の原因

生理時の経血量が多く体内のヘモグロビン濃度が薄くなることで、貧血が起こります。

ヘモグロビンは赤血球の中にあり、脳へ酸素を運ぶ成分です。

しかし、生理時の経血量が多いと、本来脳へ送られるヘモグロビンが子宮に集まり、脳へ酸素の供給量が少なくなってしまいます。

そのため、貧血による立ちくらみや、めまいといった症状を引き起こします。

イライラ・憂鬱感の原因

女性ホルモンのバランスによって、イライラ・憂鬱感などの精神的なストレスを発症します。

具体的には生理前のホルモンの分泌量が影響しており、エストロゲンは減少、プロゲステロンは増加します。

それぞれのホルモンが与える、こころへの影響は以下の通りです。

こころへの影響
エストロゲンの減少感情のコントロールがしにくくなる。
プロゲステロンの増加落ち込みやすくなる、イライラしやすい。

イライラや憂鬱感は、生理前から始まることが多く、「月経前症候群(PMS)」といわれています。

生理痛を和らげる対策

ここでは、症状別に生理痛が起きたときの対策方法を紹介します。

生理痛に悩んでいる方は、ぜひ試してみてください!

腹痛・腰痛への対策

腹痛や腰痛を和らげるためには、以下の方法が効果的です。

  • 体を温める
  • 痛み緩和のストレッチやヨガを取り入れる

プロスタグランジン分泌の影響で、身体全体の血行が悪くなり、身体は冷えやすい状態になります。

身体の冷えは生理痛を悪化させるため、ひざ掛けやカイロを活用して、お腹と腰回りを温めましょう。

生理による腹痛・腰痛には、痛みを和らげるためのストレッチやヨガが効果的です。

ストレッチは腰まわしや全身を使った深呼吸、ヨガではチャイルドポーズや木のポーズを行ってみましょう。

お腹のゆるみ・吐き気・貧血への対策

お腹のゆるみや吐き気、貧血には、それぞれの症状に効果的な食生活を取り入れましょう。

症状別に効果のある食事についてポイントをまとめました。

症状効果的な食事
お腹のゆるみ水分を溜め込みすぎず、身体を冷やさない食べ物がおすすめです。避けた方がいい食べ物:果物、豆腐、辛いもの、コーヒー
吐き気吐き気抑制に効果がある食べものがおすすめです。効果的な食べ物:生姜、ミント
貧血鉄分が豊富な食材を食べましょう。おすすめの食材:レバー、牛肉、豚肉、納豆

頭痛への対策

生理時に起こる頭痛には、以下の2つの対策をしましょう。

  • 頭痛が起こる周期を把握する
  • 痛む部分を冷やし、安静にする

頭痛はエストロゲンの減少で起こるといわれ、周期が決まっています。

エストロゲンが減少すると身体の体温は0.3〜0.5度下がるため、基礎体温表をつけることで頭痛が起こる周期が把握できます。

頭痛が始まる周期を理解し、予定を詰めすぎないことや、頭痛薬を持ち歩くなどの対策が可能です。

頭痛による痛みには、「冷やす」と「安静」が効果的です。

頭を冷やすことで血管の広がりが抑えられ、頭痛の根本的な解決が期待できます。

また、頭痛は身体を動かすことで、痛みが助長されるため、安静にしておきましょう。

イライラ・憂鬱感への対策

イライラ・憂鬱感などの精神的ストレスには、以下の対策がおすすめです。

  • 太陽の光を浴びる
  • 存分にリラックスする

太陽の光を浴びることで、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。

セロトニンは、精神安定剤と似た分子構造をしており、ストレス解消・精神の安定に効果的です。

また、生理中は無理せず、自分に最適な方法で存分にリラックスして、ストレスを溜めないようにしましょう。

アロマ・読書・美味しいものを食べる・ゴロゴロするなど自分が1番リラックスできるものを選びましょう。

生理痛は治すことはできる?

生理痛を緩和させたい方には、以下のような方法を試してみてください。

  • 整骨院での骨盤矯正
  • 鍼灸
  • 漢方

骨盤矯正をすることで、内臓を正しい位置に整え、ホルモンの分泌量を安定させます。

整骨院では、骨盤矯正の施術の他に、自宅でのセルフケアについてもレクチャーしてもらえます。姿勢改善・血行促進にも効果があり、根本的に生理痛が起こりにくい身体作りが目指せる点もうれしいポイントです。

鍼灸は、ホルモンバランスを整えてくれます。

痛みの緩和だけではなく、自律神経を整え、精神的なストレス緩和にも効果的です。鍼灸が受けられる整骨院もあるので、骨盤矯正とセットでの施術もおすすめです。

生理痛には、漢方薬も効果的です。

血行促進には「加味逍遙散(かみしょうようさん)」、痛みの緩和には「桂枝茯苓丸

(けいしぶくりょうがん)」など症状に合わせて漢方を選びましょう。漢方は、薬局やネットから購入できます。

生理痛がひどい場合や、根本的に改善したい場合は、整骨院を活用してみるのがおすすめです。

生理痛の原因を理解し、正しく対策しよう

生理によって起こる症状は、症状別に原因を理解することで、対策ができます。

生理期間中は、身体を温める・食事を工夫する・リラックスするなど、まずは日常生活の中で取り組みやすいものから試してみてください。

また、症状が重い場合や、生理痛が起こりにくい身体を手に入れたい方は、整骨院での施術もおすすめです。

自分の症状や目的に合わせて、正しい対策・治療を選択しましょう。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次